出番おいてけぇ!なぁ!
前回で上がり調子になるかと思いきや、この体たらく。それでも月イチ更新出来るだけまだマシなのかも。
とは言え、あれからオブリも Blender も全く触っていないので、
随分前に「撮ったはいいが使いそびれてお蔵入り」なSSでも垂れ流していこうかと。

「その前に出番おいてけぇ!なぁ! ブログ主だろ?おまえ」
「最近はメインですら台詞無しのモブ扱いなのに、そのような無茶を申されても・・・・」

「メインとは一体何だったのか・・・」
※最後のお仕事は照明係&カメラマンでした。
それでは、夏らしい涼しい画像でも・・・

「 U ENB 」で撮った一枚。
以前、他の ENB で撮影した時と違い、この海は怖い。潜りたくない。
こんな海の中でこんなデカイ生モノに出くわしたら絶対に気絶するでしょう。
巨大海棲生物が好きと言いながら、実際は水族館で2メートル程度のサメやエイを見て、
「水槽越しならいいけど、海で泳いでいるときには絶対近付きたくないな」と思うくらいチキンなのです(涙)
自分より巨大な相手に恐怖を覚えるのは生物として当然の反応だからしょうがないよね!

ただ、水面を見上げると極端に表情が変わる ENB だったり。相変わらず「 Liquid Water 」との相性はバツグンです。

そして、いきなりロアをかなぐり捨てていくスタイル。

いや・・・フォルダを整理してみたら直近に撮った未使用のSSというのが飛行機と銃器しかなくて・・・(汗)

まぁ、「 U ENB 」が最高の大空を提供してくれますから、思わず飛行機が飛んでしまうのも仕方がありませんね。

ところで、Object に飛行機を使った「 Pose 」 MOD なんて他ゲーも含めてあるのかしら?
いや、需要が無いであろう事は分かっていますが、それでも全く無いというのも極端かなと思いましたので・・・
Fallout シリーズとかにはあってもよさそうなのですが・・・
何だか Pose MOD 自体、MOD界隈においては極めて少数派な気がしてきました。




はい・・・本当にこんなSSしか残っていないんです(汗)
両手で銃を構えた Pose を作りたかったので、
下水道で暁の残党掃討というシチュを用意したが使いどころがなかったという。
後、下水道(あちらは上水道)でドンパチするなら MG42 だろ?と思い、いずれ撮り直しするつもりがあったので。

ええ・・・最後に弄っていたのは相変わらずコイツなんですよ(汗々)


ゲーム中でその巨体を体感すべく、単体の置物としてひたすらスケールの調整をしていました。
Pose Object に組み込んでしまうと、再生する種族の身長で大きさが変わってしまいますからね。
全長22メートルに達する大型機。
ガンダムで言えば RX-93 νガンダムの全高と同じ、現用航空機なら Su-27 フランカーがほぼ同じ大きさです。

また、以前に掲載した雪風と違い、スラット、エルロン、ラダーをツライチに、
重複頂点削除に起因する法線崩れからくる不自然な影の修正など徹底的に手を加えています。
その甲斐あってか、自分としては大満足。
うん、オブリ全然関係ないですね(笑)
てなワケで、もうしばらく低空飛行が続きそうです。
オブリに飽きたわけではありませんし、やりたいネタもまだあるのですが、如何せん体調が戻らない事には気力も沸きません。
何かの拍子に戻ったりしないかなぁと思いつつ、
少しずつでも進めていこうと思いますので、よかったらまた見てやってください。 (´・ω・`)ノ